診療時間:9:00~17:00 定休日: 土日祝
駐車場2台あり
お気軽にお問い合わせください。
ベビーウェアリングとは
抱っこひもが変わると未来が変わる
赤ちゃんとの抱っこやおんぶのふれあいの時間が楽しくなる
抱っことおんぶの相談流れ
1.カウンセリング
現在の抱っこやおんぶの悩みをお聞きします
2.素手抱っこの確認
赤ちゃんの自然な姿勢を説明して一緒に素手抱っこを確認します
3.抱っこひもの調整、試着
お持ちの抱っこひもがある場合は、装着し心地が良い抱っこの位置まで一緒に確認していきます
抱っことおんぶの相談をおすすめする理由
今お使いの抱っこひもをより心地よく使えるように
お持ちの抱っこひもをあママの体の負担がないように、赤ちゃんにも心地よく発達をサポートできるような抱っこをお伝えします
自分にあった抱っこ紐を
抱っこひもいろいろありすぎてどれを選んだらいいかわからない。というお声をよく聞きます。どういったものが使い心地が良いのかママによって違います
試着して触れてみてお気に入りの1枚を選ぶ参考にしてください
新生児から使える抱っこひも
出産後から始まる抱っこ、長時間の抱っこで腱鞘炎になったりお腰が痛くなったり、夜の抱っこが長時間睡眠不足で疲れたり・・・
新生児から使える抱っこひも、ベビーラップがあります
抱っこやおんぶはママにも赤ちゃんにもギフトなんです
暖かく気持ちいい子宮から、外の世界に出てきたばかりの赤ちゃんは
お母さんの子宮というゆりかごがなくなり外の世界で不安もいっぱいですね
そんな時、お母さんのおっぱいのにおいがするお胸は赤ちゃんにとって安心基地。
どうぞ、赤ちゃんを抱っこしてあげてくださいね。
助産師 細川真利
料金
※ 出張高知市外、交通費追加料金あり 高速使用時は高速料金
このは助産院
ママの思いを大切にあなたの子育てを応援します
電話番号:090-1006-1390
診療時間:9:00~17:00
定休日 : 土日祝
所在地 : 高知県高知市一宮東町5丁目6番19-3号 サロン情報はこちら
などの、ママや赤ちゃんの育児で役立つヒントと当サロンのお知らせをメールでお知らせしています。
登録は無料ですので、お気軽にご登録くださいね。
当サロンの個人情報の取扱についてはプライバシーポリシー・キャンセルポリシーをご覧ください。